11: アキレス腱固め(徳島県) 2013/11/18 19:39:26 ID:AE5r/uvQ0
初めはノースフェイスで揃えがち
© By Naoharu
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384770839/
20: ウエスタンラリアット(愛知県) 2013/11/18 19:51:51 ID:U8HJl+Dq0
手ごろな価格でそこそこの品質を求めるとモンベルにたどり着くようになっているのさ。。。
親世代はトレッキングするだけなのに憧れのメーカーのものを金にあかしてバカバカ買ってる
32: キングコングラリアット(チベット自治区) 2013/11/18 20:05:09 ID:36gx8Jpu0
俺はマーモット派(ダウンジャケットに限る)
35: ローリングソバット(dion軍) 2013/11/18 20:17:13 ID:2vFJKCGw0
モンベルとかクッソ安いだろ
値引きしてないってだけで、これが高かったら何も買えんぞ
登山ではコスパ最強だぞ
ジャイアントの自転車のってモンベル着てるやつは相当な奴だぞ
俺はそんな奴とは関わり合いたくはないが
37: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍) 2013/11/18 20:19:29 ID:Uiq26kWR0
GTXのストームクルーザーやレインダンサー安いやんけ
防災用に買ったでー
38: スパイダージャーマン(神奈川県) 2013/11/18 20:20:22 ID:nMeN51qn0
haglofsってどうなん?
60: トラースキック(神奈川県) 2013/11/18 20:41:44 ID:ZQANoog30
>>38
登山家が使ってるのよく見る。でも高い
40: フロントネックロック(三重県) 2013/11/18 20:24:13 ID:Cm5GMUwm0
青モンベルはブリザードでも生き残れると証明されたからな
43: スリーパーホールド(SB-iPhone) 2013/11/18 20:30:06 ID:srpYi5pGi
>>40
青モンベルってなんだっけ?
どっかで見たな
50: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区) 2013/11/18 20:33:46 ID:RPIiCDRy0
>>43
トムラウシ遭難事故で威風堂々と無事自力下山し、マスコミの前に現れたジジイが
青モンベル着ていた気がする。
41: フェイスクラッシャー(やわらか銀行) 2013/11/18 20:29:09 ID:QS3G/FfX0
ロッシュジャケットの赤が欲しかったのに
廃版かよ
42: リバースパワースラム(dion軍) 2013/11/18 20:29:10 ID:fJNGTS1Z0
モンベルwとか言ってノースフェイス買うんだろ
45: ラダームーンサルト(西日本) 2013/11/18 20:30:49 ID:w9/ka1mh0
モンベルは欧米のブランドみたいにボッタくってないからいい
46: クロスヒールホールド(大阪府) 2013/11/18 20:31:25 ID:NxI8MT1n0
モンベルのダウンくっそあったかいし俺が買ったやつはデザイン性もあってお気に入りなんだが、通勤にプライベートにと毎日着てるから
もう一着なんか欲しいからモンベルより少々価格帯が上のマムートでも買おうかなと。
47: フェイスクラッシャー(東京都) 2013/11/18 20:32:00 ID:2KHBEW730
モンベルに世界最軽量を歌っているものがいくつか有るけど、軽量化にこだわるあまりにポケットすら付いていない。
48: ジャストフェイスロック(dion軍) 2013/11/18 20:32:24 ID:dmhrVD+E0
ノースフェースみたいに普段着にできるようデザインしてくれ
55: 超竜ボム(宮城県) 2013/11/18 20:36:49 ID:c86naN8j0
>>48
モンベル、普段着にしてるけど。
49: ファイヤーボールスプラッシュ(空) 2013/11/18 20:32:50 ID:M4A7eP1Z0
あったかいなら部屋着に欲しい
51: バックドロップホールド(茸) 2013/11/18 20:33:48 ID:x9f+cAlm0
釣り用にレインウェア買ったわ
釣具メーカーは値段の割にはイマイチ
モンベルはお手頃価格で高性能
52: ジャストフェイスロック(dion軍) 2013/11/18 20:34:32 ID:dmhrVD+E0
アウトドアメーカーって安くならないもんな
53: ラダームーンサルト(西日本) 2013/11/18 20:36:26 ID:w9/ka1mh0
だからモンベルは安いってwコスパは最高
63: ジャストフェイスロック(dion軍) 2013/11/18 20:43:46 ID:dmhrVD+E0
>>53
海外メーカーがSALEをしないって意味
56: 不知火(熊本県) 2013/11/18 20:37:35 ID:ACxrVlqf0
一発でバレるユニクロダウンはないわー
で全員モンベルという
58: グロリア(千葉県) 2013/11/18 20:39:49 ID:yl27fqx30
セールで買う派だから値引きしないモンベルは高いんであんま買わない
でも丈夫だよね~
61: ローリングソバット(WiMAX) 2013/11/18 20:43:27 ID:62zjwZkr0
>>58
アウトレットならちょいお安い
普段のアウターはほとんどコロンビアとラフマ
雨具は外国製メーカーよりモンベルのほうが軽くて丈夫で安いわ
68: クロスヒールホールド(大阪府) 2013/11/18 20:47:41 ID:NxI8MT1n0
アウトレットにおいてあるのなんか全部旧型だろ。
門真の三井アウトレットまでわざわざ行ったのに割引は全部旧型でデザイン性皆無だったから買わなかったわ。
59: ストレッチプラム(WiMAX) 2013/11/18 20:40:32 ID:nt6++UG60
ユニクロのフリース買うくらいなら
少し高くてもモンベル買っとけ
62: チェーン攻撃(茸) 2013/11/18 20:43:31 ID:HEzuIoAk0
>>59
だね。
64: レッドインク(山口県) 2013/11/18 20:44:27 ID:OsbrxQZd0
コールマンのリュック
お前BBQやんのか?って言われた
66: 16文キック(茸) 2013/11/18 20:45:37 ID:cyDpV3bf0
ノースフェイスは着てる奴多過ぎ
67: フロントネックロック(WiMAX) 2013/11/18 20:46:44 ID:fpLkqtD7P
モンベルのインナーはイマイチかな
69: トラースキック(神奈川県) 2013/11/18 20:47:51 ID:ZQANoog30
モンベルは胴太くて袖短い
71: フェイスクラッシャー(やわらか銀行) 2013/11/18 20:50:24 ID:QS3G/FfX0
>>69
そう思ってたけど
最近はスリムデザインも増えてきた
70: フロントネックロック(三重県) 2013/11/18 20:49:51 ID:Cm5GMUwm0
海外のモンベルことジャックウルフスキンは日本じゃ存在感ないけど、
向こうじゃブンデスの試合で広告出しまくるほど存在感あるんだけどな
72: トラースキック(神奈川県) 2013/11/18 20:50:36 ID:ZQANoog30
>>70
他メーカーのパクりみたいのばっかだもん
74: マスク剥ぎ(千葉県) 2013/11/18 20:51:55 ID:VOTOZ1ws0
エスキモーは何着てるんだ?
75: トラースキック(神奈川県) 2013/11/18 20:55:10 ID:ZQANoog30
>>74
アザラシの毛皮
CWニコルさんが極地で使える防寒着はアザラシの毛皮だけだって言ってた
77: マスク剥ぎ(千葉県) 2013/11/18 20:58:36 ID:VOTOZ1ws0
犬の毛皮が最強だって聞いたけど
78: ハイキック(滋賀県) 2013/11/18 21:00:29 ID:8QucV8MI0
俺は気付けば全身コロンビアになってた
81: ローリングソバット(WiMAX) 2013/11/18 21:02:15 ID:62zjwZkr0
>>78
コロンビアも比較的安くていいよな
83: フェイスクラッシャー(やわらか銀行) 2013/11/18 21:06:12 ID:QS3G/FfX0
>>78
モンベルは「機能で選んだ感」があるけど
コロンビアは「高い外国製が買えなかった感」しか
しない
86: フロントネックロック(dion軍) 2013/11/18 21:08:56 ID:BmMoeWCS0
>>78
コロンビア安い割にいいよな
シリアスユースじゃなけりゃホント十分だと思う
85: タイガードライバー(東日本) 2013/11/18 21:08:47 ID:yY6rlZ2wO
アウトレットで旧タイプのストームジャケット買ったよ
自転車通勤と普段使いに
87: ニールキック(宮城県) 2013/11/18 21:13:29 ID:L+0TIj8p0
コロンビアのペラいパッカブルのジャンパー、初めは撥水だったけと洗濯して防水スプレーとかかけないで雨の日着たらビチャビチャになった
加工じゃなく生地が撥水とか防水のやつで安くて捗るのが欲しいけどやっぱ高いゴアテックスじゃないと駄目なのか
91: フロントネックロック(dion軍) 2013/11/18 21:20:44 ID:BmMoeWCS0
>>87
コロンビアでも防水透湿謳ってるオムニテックのやつなら、
大雨の何回か経験してるけど平気だったぞ
88: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone) 2013/11/18 21:16:21 ID:HcOePRgTi
ゴアの洗濯はすすぎ多めで乾燥機に掛ける
乾燥機に掛ける事で起毛し撥水性が回復する
98: テキサスクローバーホールド(庭) 2013/11/18 21:53:35 ID:nltorOCw0
10年ぐらい前のモンベルは煮しめたような色の服ばかりでほんと年寄り臭かった
今は綺麗な色が多いしデザイン良くなったね
101: 腕ひしぎ十字固め(茸) 2013/11/18 21:55:53 ID:6jY6ZRky0
俺は、レインウェア、インナーフリース、インナーダウンジャケットはノースフェイスにしてる。
登山用の立体裁断ストレッチ3シーズンズボンと一眼レフ入れはモンベルにした。
後はメーカーというかブランドはゴチャゴチャ。
統一した方が良いのかな?
102: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区) 2013/11/18 21:56:33 ID:F2XVIDY40
モンベルもノースフェイスも値段は大して変わらない
107: フェイスクラッシャー(やわらか銀行) 2013/11/18 22:00:07 ID:QS3G/FfX0
>>102
最近はモンベルのほうが印象いい
ノースは機能やデザインが10年前で止まってる感じがする
108: ウエスタンラリアット(鹿児島県) 2013/11/18 22:03:11 ID:GrDlaU930
モンベルのデザインも酷いけど、
ファイントラックは更に酷いという。
114: ウエスタンラリアット(WiMAX) 2013/11/18 22:37:08 ID:ZGLrJtKp0
>>108
でもファイントラックのインナーは超優秀。アウターも性能はいいが
デザインがどうしよもない。
120: トラースキック(神奈川県) 2013/11/18 22:56:52 ID:ZQANoog30
>>114
ファイントラックって高いけどいいのけ?
127: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区) 2013/11/18 23:14:31 ID:F2XVIDY40
>>120
機能は良い
デザインはダメ
109: ニールキック(家) 2013/11/18 22:04:40 ID:uS8DnlkM0
ファイントラックはダサい上に高いからな
あれかうならモンベル買うわ
110: ラ ケブラーダ(関東・甲信越) 2013/11/18 22:05:16 ID:778G8I6lO
"日本人が着るものを日本人が作るのは当然だ"だっけ、なんかカッコイイわ
115: ファルコンアロー(北海道) 2013/11/18 22:37:13 ID:cQl4DOsv0
モンベルはSは若干小さいしMじゃデカ過ぎる
なぜなのか
118: フロントネックロック(dion軍) 2013/11/18 22:42:26 ID:0oEY9ho7P
冬用装備一式揃えたら全身モンベルになっちまったわ。
靴もさんざん迷った挙句アルパインクルーザー3000だし。
アイゼンだけはBDになった。
119: ラダームーンサルト(dion軍) 2013/11/18 22:52:20 ID:97e1ogti0
普段着もほとんどモンベルになってしまった。
とにかく丈夫でシンプルで軽くて、いろいろな性能(撥水・吸水性などなど)が高い。
ほんとに楽なんだ。
121: ジャンピングDDT(関西地方) 2013/11/18 23:06:55 ID:FkWUo3LU0
シューズ、ザック、レインウェア
この3つのうちのどれかにモンベルが入っていても残りの二つで
ブランドの重複を避けておけばどうってことないよな。
逆にこの3つが全部モンベル(に限らず他メーカーでもそれ一色)だと
他のギアがどうであれ全身○○と呼ばれてしまう。
テント泊装備ならばザックとテントのブランド重複は避けるが宜しい(この
場合ザックとシュラフ・或いはテントとシュラフのブランド重複は可)し
小屋(主に避難小屋)泊ならばザックとシュラフはモンベルはどちらか片方に
とどめておきたい。
122: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2013/11/18 23:10:41 ID:kSz4/TGq0
海外ブランドはその値段に見合う価値あるのかいまいちわからない
結局モンベル買っとけば外れはないみたいなとこあるよな
123: フェイスクラッシャー(やわらか銀行) 2013/11/18 23:11:00 ID:QS3G/FfX0
テント(ステラリッジ1)とシュラフ(#0)は絶対譲れないけど
ウェアは気分でバラバラ
125: ウエスタンラリアット(鹿児島県) 2013/11/18 23:14:20 ID:GrDlaU930
モンベルのシュラフはいいモノだ
128: ムーンサルトプレス(愛知県) 2013/11/18 23:15:20 ID:9rGoYAmC0
ノースフェイス高すぎワロタw
148: ジャーマンスープレックス(神奈川県) 2013/11/19 00:00:24 ID:vdaV9Jkk0
>>128
お前幸せだな
ノースなんて中の下だぞ
129: 垂直落下式DDT(dion軍) 2013/11/18 23:15:52 ID:5FQKevu10
ブランドに拘るのはゆる登山家
モンベル好きは貧乏登山家
自転車と同じで装備より人間性能が重要なスポーツ
134: バックドロップホールド(神奈川県) 2013/11/18 23:24:28 ID:wIFDShLS0
おっさんな俺はモンベルがゴアテックスを採用した時に見限った
146: トラースキック(神奈川県) 2013/11/18 23:52:01 ID:ZQANoog30
>>134
モンベルは確かゴアテックスのかなり初期から採用してるはず・・・
197: ジャストフェイスロック(神奈川県) 2013/11/19 10:29:07 ID:MwMBYcPR0
>>146
モンベルはゴアテックスに対抗してハイパロンっていう似たような高機能布で
ツェルトから雨具まで出してたんだよ
でも耐久性でゴアテックスに負けて採用することにしたの
今から30年ぐらい前の話
141: シューティングスタープレス(茸) 2013/11/18 23:33:13 ID:HmMoVdFE0
おれモンベルはあんまり買わない。
あまりにもコスパ最強過ぎて面白くない。
マムートとか高いけど昨日もデザインも実験的で使ってて面白い。ザックはゼロポイントよりグレゴリーいったく
145: キドクラッチ(茸) 2013/11/18 23:46:08 ID:WXwOsJFA0
ここ6、7年はHAGLOFS。アシックス資本入ってから、デザインが悪くなった。
NORRONA欲しいけど、高いよな。
152: フェイスロック(やわらか銀行) 2013/11/19 00:05:07 ID:Rramw62H0
>>145
最近のジジババは、モンベルからホグロフスやマムートに
移行しつつある
147: アルゼンチンバックブリーカー(家) 2013/11/18 23:59:46 ID:O4TDX8YM0
良い意味でも悪い意味でも目立つよなモンベル
他に似たようなデザイン・生地のところがない
149: 男色ドライバー(愛知県) 2013/11/19 00:01:25 ID:Sc94hqf50
金あればホグロフスとマムートで揃えたい
ギアはブラックダイアモンドで
155: グロリア(宮城県) 2013/11/19 00:21:39 ID:KF2bQlZA0
デザイナー変わったの?
なにげにオサレアイテムになってしまった
167: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2013/11/19 01:43:29 ID:R8jch4630
patagoniaだけは買うヤツの気がしれない。
168: 膝十字固め(中国地方) 2013/11/19 01:46:41 ID:aJy5O5rK0
>>167
使ったことないやつの意見
169: フェイスロック(やわらか銀行) 2013/11/19 01:56:07 ID:Rramw62H0
>>167
もしかしてシーシェパードとか言っちゃう人?
170: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2013/11/19 02:05:57 ID:R8jch4630
>>169
当然、それもある。
それに加え、アメリカより全然高い価格付けられて、よく平気で買えるもんだな。
182: ハーフネルソンスープレックス(庭) 2013/11/19 07:05:31 ID:+YbvjCdC0
モンベルのハードシェル、ダイナアクションパーカは最高のコスパだった。
183: トペ スイシーダ(SB-iPhone) 2013/11/19 07:11:42 ID:NnbN1ynwi
モンベルで良いのはエクストリームの名がつくアウターとテント
寝袋はどいたーの方が安くていい
185: 中年'sリフト(やわらか銀行) 2013/11/19 08:17:50 ID:6RQ9SoYG0
モンベルつったら合羽だろ。高いけど別次元だぞ
187: 栓抜き攻撃(東日本) 2013/11/19 08:43:16 ID:j2+GqWLSO
モンベルかぶりが酷すぎてモンベル着て街を歩けない
194: メンマ(庭) 2013/11/19 10:19:03 ID:JRYIP8aK0
>>187
街中歩きたいなら、モンベルなんて着なきゃいいだろ
山歩くなら、制服みたいなもんだ、気にすんな
188: ボマイェ(catv?) 2013/11/19 08:48:48 ID:e2nQsk850
俺はAIGLE派
普段使いでも着れるからな
靴はダナー
201: ランサルセ(茸) 2013/11/19 10:42:45 ID:rFeLL8Yb0
自転車乗りだけどインナーとウインドブレイカーはmont-bell
203: イス攻撃(東日本) 2013/11/19 10:44:19 ID:bLecQ3bb0
ハイパロンの雨具
ダクロンのシュラフ
ダクロンのベスト、ジャケット
ウルトラライトツェルト
コーデュラのデイパック
コットンのクライミングジャケット
初期のモンベル製品が懐かしいな
205: ボマイェ(チベット自治区) 2013/11/19 10:49:40 ID:2xV4I/uPP
>>203
先月台風の日に30年ぐらい前のハイパロンのレインスーツ引っ張り出して着てみようと思ったらガチガチに固まってた。残念。
208: イス攻撃(東日本) 2013/11/19 10:57:43 ID:bLecQ3bb0
>>205
俺のもw
無理に広げたら裏面のコーティングとかシームテープが剥がれまくりで捨てた
221: バックドロップホールド(茸) 2013/11/19 14:53:38 ID:7VbCc5tQ0
ジオラインのインナーとゴアのレインウェア持ってる。ぼちぼちレインウェアは買い換えたいから次はストームクルーザーの青でも買うか。
片道6kmの自転車通勤用だけど。
235: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2013/11/20 00:16:00 ID:GxoY2f3s0
レインウェア ノース・フェイス
ベースレイヤ モンベル ジオライン・パタゴニア キャプリーン
山シャツ ノース・フェイス・マムート・モンベル
ミドルレイヤ パタゴニア R2・マムート・モンベル シャミース
ソフトシェル アウトドアリサーチ
パンツ ノース・フェイス・マムート・マーモット
ピッケル ブラックダイヤモンド
アイゼン ブラックダイヤモンド
ストック レキ
メット ペツル
シューズ スカルパ・シリオ
ザック ドイター・オスプレー・ブラックダイヤモンド
自分の装備、書いていないのもまだあるけど、とりあえず書き出してみたらバラバラだw
270: ウエスタンラリアット(東京都) 2013/11/20 13:01:36 ID:C6VHOqFE0
ダウンめちゃくちゃ暖かかった
ユニクロと同じぐらいの厚みなのに何が違うんだろう?
271: サッカーボールキック(茸) 2013/11/20 13:04:27 ID:uQAwycUX0
モントベルじゃなかったのかよ
192: TEKKAMAKI(神奈川県) 2013/11/19 08:59:39 ID:HUYWqzpu0
一番近い店がモンベルだからしゃあない
カテゴリ関連記事
-